お坊さんとフィールドトリップ(10月)


お坊さんと山登り・番外編!

皿倉山から花尾山へ、静かな山城探訪の旅

皿倉山・花尾山の自然を歩き、
その山中に静かに佇む花尾城趾を訪ねる半日のフィールドトリップです。

山道を登り、古井戸や石垣、曲輪の跡に目をこらしながら、
かつての人びとの営みに思いを馳せる。
そんな静かで穏やかな、秋の山歩きの時間をご一緒しませんか。

この時間は、解説を中心とした案内ではなく、
それぞれが自分の感覚で風景や痕跡と向き合うひとときです。
お坊さん(宝樹寺・住職)が案内役として、同じペースで山を歩きます。

定員 4名(申込制)

日時 10月12日(日)10:00~14:00 

参加費 志納制(お気持ち制)

申込方法 お申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込みください。

申込締切日時:10月6日(月)17:00

お問い合わせ 宝樹寺 TEL:093-541-0128
主催者:住職 林義淳

行程(予定)

10:00 集合・出発(皿倉山ケーブルカー山麓駅駐車場)

皿倉・国見岩コースより登山

皿倉山山頂で休憩

花尾山を経て、花尾城趾の遺構(石垣・古井戸など)を観察

表登山道より下山

14:00 山麓駅付近で解散

服装・持ち物について

・服装:登山に適した靴・服装
・携帯雨具
・手袋:軍手など使いやすいもの
・バックパック(リュック)
・昼用軽食(おにぎり等)
・飲み物(水など1L以上)
・その他:帽子、汗拭きタオル、レジ袋(ゴミ用)など

注意事項

※前日17時の天気予報で、当日午前の降水確率が40%以上の場合は中止いたします。
※イベント保険(レクリエーション保険)等には加入しておりません。登山中の事故やケガに備えて各自、損害保険等にご加入の上ご参加ください。
※主催者は、参加者の万が一の事故やケガ等について、一切の責任を負いません。予めご了承ください。

皿倉山・山頂